DIYメディア

DIYメディアプロフェッショナル・アドバイス
自分で、ガラスと鏡をニャンとかする方法

11. 鏡の取付け方法Ⅰ 
「両面テープってこんなに強力なんです。」

鏡の取付け方法Ⅰ 四コマ漫画
どうやって取り付けるの?

鏡を取り付ける方法には、両面テープによる貼り付けと接着剤による接着方法、ミラーハンガーという金具による固定方法があります。

これらの方法は、一つだけを採用するのではなく、下地や鏡の大きさによって複合的に組み合わせて利用します。
また、手持ちの工具や経験によっても変わります。

弊社では、一番簡単な強力な両面テープと接着剤を併用する方法をお勧めしています。

鏡の取り付けをアドバイスさせていただくときに「ほんとに両面テープと接着剤だけで大丈夫なの?」と不安に感じられる人が多いので、今回は特に両面テープの接着力について取付実験を行ってみました。

取付実験

<実験素材>
・硝子板(200×400×厚5mm約1kg)鏡の代わりに見やすいように透明ガラスを用いました
・テープ(90×90×厚3)
・重り(2Lペットボトル)2kg換算×3本=6Kg

実験素材

<実験結果>
~下地コンクリートにペンキ仕上げの場合~
テープ2枚で3日間(72時間)放置しましたが、落下しませんでした。
テープ1枚で3.5kgに充分耐えることが分かりました

仮に取り付ける鏡が、縦1800㎜横900㎜厚さ5㎜の大きさの場合、重量は20kgなので、理論上は、こちらのテープを6枚使って接着することが可能です。
ただし、古いペンキが浮いていたり、こすって取れたりする場合、十分な下地処理が必要となります。

下地コンクリートにペンキ仕上げの場合

~下地クロスの場合~
こちらのテープを2枚で接着したところすぐに落下しました。
そこで次に3枚に増やして接着したところ3日間(72時間)落下しませんでした。

この結果から、取り付ける鏡が縦1800㎜横900㎜厚さ5㎜の場合、6枚では危険で、10枚なら大丈夫ということがわかりました。

実際、施工のときは、クロスの表面をはがしたほうがよく接着するとされていますが、この結果から特にクロスをはがさなくても接着力は十分保たれました。
ただし、明らかにはがれそうに浮いているような古いクロスは、めくったほうが無難です。

テープ2枚の場合

テープ2枚の場合失敗

テープ3枚の場合

~屋外凹凸のあるサイディング~
耐水性の実験のため、雨の日も含めてテープ2枚で1週間放置しましたが、取れませんでした。
浴室内のタイルに貼る場合でも十分な接着力が期待できます。

屋外

~ご注意いただく点~
今回の実験から、こちらのテープだけでも高い接着力があることがお分かりいただけたかと思いますが、こちらのテープ以上に接着剤は強力です。
こちらのテープは接着剤が固まるまでの短期間の接着用と考えていただき、長期的な取り付けには、接着剤や金具との併用をお勧めします。
特にクロスの場合、細かい凹凸があると平らな素材よりも接着力が落ちることがありますので注意が必要です。

お客様の声

すべて見る
  • お問い合わせ
  • 会社概要
プロのアドバイス
レビュー
ご購入者差前の声を紹介しています! 閉じる
ガラスの暑さがわからない方へ
暑さシミュレーター案内 閉じる
お困りの方はこちら
お困りの方は詳細1 お困りの方は詳細2 お困りの方は詳細3 お困りの方は詳細4 閉じる